25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

早川議員からラウンドアバウトについての御質問をいただきました。 道路交差点の一種でありますラウンドアバウト、いわゆる環状交差点につきましては、交差点中心部環状道路として整備をし、交差点を通過する全ての車両は環道を転回しながら目的の道路に差しかかったときに、この環道を抜け出すという仕組みの交差点でございます。 

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

議長(中村義彦議員) 早川議員 ◆12番(早川彰一議員) このカメリアは、他の施設をもって代え難い、そのようなものと思っています。もし、この計画が以前からあったとすれば、最近建設された学びの杜ののいちカレード、にぎわいの里ののいちカミーノがありますが、建設の際に一考があってもよかったのではないでしょうか。せっかくの機会があったのに残念に思います。 

野々市市議会 2014-06-12 06月12日-02号

議長(平野政昭議員) 早川議員 ◆7番(早川彰一議員) よくわかりました。 それで、この説明によりますと、生かし方についてですが、今、第一次総合計画に使うということですけれども、その生かし方としては、例えばスポーツ振興あるいは芸術文化教育にも活用していきますなどと具体的な事例を挙げたほうがより訴えられると思います。

野々市市議会 2011-06-17 06月17日-02号

早川議員には、本当に質問中雑音が入ったことを申しわけなく思っております。 暫時休憩します。  午後2時10分休憩      ----------------------------- △再開   午後2時14分再開議長北村成人議員) 休憩前に引き続き会議を開きます。 粟町長から答弁を求めます。   〔町長粟貴章君)登壇〕 ◎町長粟貴章君) 早川議員一般質問お答えをいたします。 

野々市市議会 2010-06-18 06月18日-02号

町長粟貴章君)登壇〕 ◎町長粟貴章君) 早川議員一般質問お答えをいたします。 地域コミュニティの場の充実ということについてご質問がございました。 お話のとおりに、近年、住民の意識が多様化し、地域結束力、これも弱まってきているんではないか、そんなことが全国的に言われておるような気がいたします。 

野々市市議会 2009-12-11 12月11日-02号

町長粟貴章君)登壇〕 ◎町長粟貴章君) 早川議員一般質問お答えをいたします。 まず、ごみゼロ運動についてのご質問をいただきました。 本町における家庭系廃棄物につきましては、人口の増加に伴い、全体量としては増加しておりますが、推計人口をもとにした住民1人当たりの排出量、これは年々着実に減少しているところでございます。

野々市市議会 2009-09-11 09月11日-02号

日ごろからご自身も積極的にスポーツに取り組まれております早川議員から、本町スポーツ振興施設整備についてご質問をいただきました。 お話のとおりに町には現在3つの大型民間スポーツ施設もございまして、私は町民民間と町の施設の双方を利用できる、極めてスポーツに関してはよい環境にあるのではないかというふうに思っております。

野々市市議会 2008-12-12 12月12日-02号

町長粟貴章君)登壇〕 ◎町長粟貴章君) 早川議員一般質問お答えをいたします。 まず、石川県立大学関連をしてご質問をいただきました。 石川県立大学は、平成17年の4月に開校して、ことしで4年目を迎えております。現在の学生数は約520名ほどで、教職員やインキュベーション施設でありますi-BIRD関係者を含めますと約650名ほどが県立大学のキャンパスや周辺施設を利用していらっしゃいます。 

  • 1
  • 2